第15話 禁忌の扉 

menu

サモンナイト2の攻略サイト!

当サイトはサモンナイト2の攻略情報についてご紹介してます。ぜひ周回プレイなどの参考にしてみてくださいね。もしこれからゲームをプレイする方であれば、攻略情報を参考にして全面クリアを目指すといいでしょう。

スポンサード リンク

第15話 禁忌の扉 

第15話 禁忌の扉 ~Eternal Prisoner~

攻略法

ギブソンの部屋→導きの庭園→ギブソンの部屋→再開発区と行けば戦闘に突入します。

しかし今までにアグラバイン、ルヴァイド、イオスを仲間にする条件を全て満たしている場合はレルム村にルヴァイドがいます。
ここでルヴァイドに会うことも後で3人を仲間にする条件となっています。

また一般開発区へ行くとこれまでのシオンを仲間にする条件を満たしている場合シオンが登場します。
ここでの選択肢で「事実を教える」を選ぶとサブシナリオ「秘めたる刃」に突入します。

入手アイテム

<ショップ追加>
ウェイドスラッシュ 剣 8000b
パワースレッシュ 大剣 8800b
クーリーの斧 斧 9600b
破魔の武具 武具 7200b
疾風の小太刀 投具 7600b
ワイルドボウ 弓 8000b
カーボンシェル 軽装 9500b
スピリットメイル 軽装 11000b
ナイトアーマー 重装 10000b
ハーミット ローブ 11000b
アメノコヤネ 着物 7500b
スミナガシ 着物 9500b
カパルファ23 装甲 10000b
ポワポワセーター 獣服 11000b

サブシナリオ 秘めたる刃

攻略法

VS 鬼忍兵


<勝利条件>敵の全滅
<敗北条件>主人公orアメルの戦闘不能
<獲得経験値>30500PTS
<獲得金>4600b

主人公、アメル、シオンのみで戦うことになるので敵を一体づつシオンで削り主人公でトドメを刺すというのが一番いいかと思われます。

戦闘終了後シオンが仲間になります。
MOVが4で高低差に強く上忍以降の投具での攻撃が強力なのでATを上げて近距離用キャラとケイナ、召喚師キャラの間において攻撃すれば敵を一方的に攻撃できます。

入手アイテム

<戦利品>
設定イラスト23
サモナイト石 鬼
サモナイト石 無
キッカの実
ヤーラカの滴

第15話 禁忌の扉 ~Eternal Prisoner~

攻略法
再開発区でネスティと話すと2連続での戦闘になります(戦闘の間で編成は可能)

VS 封印の悪魔


<勝利条件>敵の全滅
<敗北条件>主人公の戦闘不能
<獲得経験値>130900PTS
<獲得金>14000b

第10話とほぼ同じような状況ですが敵のレベルの平均が20と高くなっています。
霊属性以外の召喚獣でHPを削り近距離用のキャラクターでトドメを刺すのがいいです。
このあとも戦闘があることを考えると回復アイテムは使わないほうがいいです。

VS 遺跡の召喚兵器


<勝利条件>敵の全滅
<敗北条件>主人公の戦闘不能
<獲得経験値>146200PTS
<獲得金>16400b

機械魔は最高でレベル24で能力が高く機・霊属性と強敵です。
なるべく散開せずにまとめて1匹づつ倒した方がいいです。
このMAPの敵は全体出来にDFが高いので近距離キャラを盾にして鬼・獣・無属性の召喚術中心で攻める方がいいです。

入手アイテム

<戦利品・封印の悪魔>
エクストニール
虹色のナギナタ
サモナイト石 霊
サモナイト石 獣
カーッツの葉
ヤーラカの滴
マタタビ団子
<お宝発見・封印の悪魔>
ねこワンド
ギガメイル

<戦利品・遺跡の召喚兵器>
イメージボード8
機械鉄甲
ホワイトプレート
サモナイト石 機×2
サモナイト石 霊
ゴールデンルアー
<お宝発見・遺跡の召喚兵器>
五寸釘
サモナイト石 機




スポンサード リンク